ガールズちゃんねるは女性のための掲示板で、女性限定でネット上で他の人と交流をはかることができると人気です。女性といえば噂好き。男性よりも噂話に敏感な方も多いですのでこのガールズちゃんねるは女性の欲求を満たしてくれる魅力的なサイトと言えるでしょう。ここではガールズちゃんねるを実際に使用したことがある人にガールズちゃんねるについての感想を聞いてみました。
作者別: ouah.kernsh
日本の誇るマイスター
マイスターという言葉をお聞きになったことがあるでしょうか。
これはもともとドイツにある制度で、熟練した技術者に送られる称号のことです。最近では日本でもこのマイスター制度を取り入れている自治体があります。国においては以前から「現代の名工」と呼ばれる制度があります。これは日本におけるまさに熟練の技術者たちに与えられる称号なのですが、最近のニュースの中で日本には世界からまさにマイスターと呼ばれている修理工場がある、というものがありました。それは飛行機のエンジン修理マイスターです。 続きを読む 日本の誇るマイスター
理想の身長について
無い物ねだり、隣の芝生は青く見える
なんていう言葉がありますが、多くの人は自分にない他人にあるものを羨ましく思う傾向がありますね。
羨ましくかんじるものの一つが身長です。身長は人それぞれですが、身長に求める希望も人それぞれですよね。今回のガールズちゃんねるでは、身長何センチが理想?というトピックがあげられていました。 続きを読む 理想の身長について
国民のために知らないところで働いてくれている人たち
少し前に、某テレビ番組でサイバーテロを行うハッカー集団と水面下で果敢に闘う一人の男性の存在について知りました。
自分たちの知らないところで、こんな攻撃が日本政府に向けて日常的に行われているのだと知り、驚きや不安、危機感を覚え、以降同様の犯罪が気になるようになりました。
ネットのニュースを見ると、米政府版マイナンバー情報が漏えいし、560万人の指紋データが流出してしまったというニュースが出ていました。
上記のテレビ番組でも挙げられていましたが、今回の犯行もどうやら中国のハッカー集団によるものらしく、パスワードと違い、指紋を変えることはできないので決して悪用されてはいけないと、多機関が一斉に勢力を挙げて対策に取り組むようです。
いつも思いますが、その賢い優れた能力をどうして他の人のため、社会のために用いようとしないのか。
同じような時間、エネルギーを良いものに向けて傾けることができたなら、今ある世界はまた別の世界になったのではないかと残念に思うのは私だけでしょうか。ハッカー対策に追われ、今も人知れずわたしたちのために闘ってくれている彼等を心から応援したいと思います。
ガールズちゃんねるでも話題になった「高すぎる」もの
「高すぎる!」と感じるもの、つまりそれはその物の価値と値段が釣り合っていないということですよね。ガールズちゃんねるでは、皆さんが感じる高すぎなものについて取り上げられていました。さてさて皆さんはどんなものを高すぎだ!と感じているのでしょうか。
早速出てきたのが、スターバックスのコーヒーです。
確かに、高いですよね。
あのお金出すんだったら、ちょっとした美味しいものを食べておなかを満たせますよね。まあ、スタバのコーヒーっていうブランド代みたいなものでしょうか。
さて、そのほかには専門店のパンケーキ。
最近流行ってますよね。でも、中には2000円弱するものもあるようで。そんなにも高いとは知りませんでした。
そして、ディズニーランド。
うーん、、確かにあそこは全てが高いですよね。しかしさすが夢の国だけあって、あそこにいるときはなぜか少し高くても買ってしまうんですよね。でも、あそこを出てくると我に返ってしまうものです。
いずれにしても釣り合った物を買えたときが一番嬉しいですよね。
”ガールズちゃんねる”はすごく面白いサイトです。渋谷のIT企業の管理職であるサクラバリョウさんのブログでも、ガールズちゃんねるについて評価して分析しています。
———————————————————————————-
ガールズちゃんねるの機能
サイトの構造は非常にシンプルでトップからトピックを見る・トピックを投稿する・コメントするという機能に加え、コメントにプラス・マイナスをつける機能のみ。
余計な機能は最大限削られている印象だ。
またコメントの投稿はトピック投稿後30日まで可能と制限を設けている。
おそらくガールズちゃんねるの生みの親である・・・
引用元:渋谷で働くIT企業の管理職 サクラバリョウのブログより
40でニートの人って、、
株式会社ジェイクスクエアードが提供するガールズちゃんねるのトピックの中に「40歳以上のニートが身内にいる方」という何とも切なくなるトピックがあげられていました。
もし、そんな人が身内にいたら、、、考えるだけでも、、、。
でも、そのトピックを見てみると、意外といるんですね。そういう身内を持っている方。大卒後に1度も就職をせず、アルバイトの経験もない、かといって引きこもりではなく平日は日中は外に出掛け、週末は親と一緒に買い物や旅行に行っている、そんな不思議なニート生活を送る40代の方、結構多いみたいです。
ご本人にはきっと事情がある、、、けれど
収入は親が年金の中からあげるお小遣いだけとか。うーん、、、そんな風に生きていて何か楽しいこととか達成感てあるのかな、と思ってしまいますよね。きっとないとは思うのですが。ただ、40になるまで仕事をしないで生きてきてしまった人を今さら雇ってくれる会社なんてなさそうですよね。きっとそのニートの方もいまさら仕事をすることは恐らく無理でしょう。
どうしたら働かせることができますか?という質問がトピック主からされていましたが、、、難しいですね、、。
ガールズちゃんねるでは気軽なものから時に真剣な話題、テレビや芸能ネタなど様々なテーマを扱っています。みなさんも是非、チェックしてみてはいかがでしょうか?
ガールズちゃんねるが怖すぎる件 – NAVER まとめ
バーチャル試着って???
そごう・西武の斬新な取り組み
少し前にネット上に掲載されていたニュースに「バーチャル試着」という女性の興味をそそる見出しがありました。8月22日より、西武池袋本店(東京)など5店舗にデジタルサイネージが設置され、そごう・西武のプライベートブランド「アラシャンカシミヤニット」の28色がバーチャルで試着できるようになったとの内容でした。 続きを読む バーチャル試着って???
こんにちは
ネット上や最近のニュースで見て感じたこと、などを書いていきます。暇つぶしに読んでいただけたらと思いますので、よろしくお願いします。